晩秋の北海道 積丹の海の幸、富良野大地の恵み
いい湯・いい宿・いい味・いい景色 北海道いい旅〜大収穫祭〜
  2003年11月1日(土)〜11月3日(月) 42,900円×2


11月2日(日)
 登別温泉=地獄谷=登別地ビール館=オロフレ峠=洞爺湖・昭和新山(有珠山ロープウェイ)=中山峠(羊蹄山を眺める)=小樽(自由散策)=赤井川温泉・キロロリゾートホテルピアノ(積丹の海の幸、ズワイガニ・ホタテ・いくらなど食べ放題)

 朝風呂に入ってから部屋の片付けをして8時30分にはホテルを出た。今日も真っ青な空模様。
 まず登別と言えば地獄谷(8:40〜9:05)。一通りの説明を聞いてから自由見学。地獄の周りは黄色が、鮮やかというほどではないけれど色づいていて結構きれいだった。

 次は昨日行くはずだった地ビール館。試飲できるというので楽しみにしていたのだが、入り口でほんのちょっとだけの口汚し程度でガッカリ。そのあとは買いものツアーのようで、面白くなかった。が、前庭にあるモミジが見事に紅葉していたので、すぐに外に出ていろんな角度から写真を撮って皆を待った。

 それからオフレロ峠を越えて洞爺湖を回って昭和新山へ着いた(10:40〜12:40)。
 はじめに有珠山へ上った。360度の眺望がきく所だが、頭上は真っ青なのに、靄がかかっていて遠くまで見通せないのがちょっと残念。それでも、有珠山や昭和新山はくっきりと見える。
 ナナカマドが真っ赤になっていて、青い空に浮き上がっているようだ。
オプションで昼食を頼んだ人は、1時間足らずで有珠山を下りていったが、我々はまだまだ十分に時間があったので人の少なくなった頂上でしばし時を過ごした。

 そこを下りてから小樽へ向かう途中、中山峠で休憩(13:50〜14:10)。ここからは本来なら羊蹄山がきれいに見えるはずだったのだが、あいにくの霞がかった状態はまだ続いていて、見ることはできなかった。そこで昼食を食べていない我々はその代わりになるもの、そう当然のごとくここの名物「あげいも」を食べた。今夜も食べ放題だから、この位でちょうどいいだろうと踏んだのだ。

 小樽(15:30〜17:30)の気温は16.8度。この日は北海道各地で40年ぶりとかの暖かさを記録したそうだ。お陰で持って行ったコートがじゃまで仕方なかった。
 ここでも記念写真を撮って自由時間となる。すぐに前回来て美味しかった回転寿司やへ行ったが、ガラガラで客が1人もいなかったので止めにした。
 そこでまたお定まりのコース、北一ガラスへ向かって歩き出した。途中で試食などをしてからいつものアウトレット店へ行って、ガラスのカップを探したのだが、見つからなくて今回は何も買わなかった。次はオルゴール館へ行ってオルゴールを買った。これは順さんの希望したものがあったので即購入。また、小樽土産が一つ増えた。
 

 唐松の黄葉の中を1時間ほど走って今夜の泊まりはキロロリゾート。リゾートというからさぞや、と期待していたのだが、たいしたことはなかった。第一に食事。一応食べ放題なのだが、種類が少ない。内容も貧弱。おまけに頭に来たのは、お金を出すと特別コーナーのものが食べられるという方法。いいものを食べたかったら金を出せというやり方が気に入らない。殆どの人がそれを受け入れていたが、我々は拒否。アルコールも頼まず水で我慢した。次にお風呂。ここのお風呂は温泉ではない。それは仕方ないとして、温泉もあるのだが、そこへ行くためには特別な切符がいる。これもお金を出せば温泉に入れるぞというやり方。お情けに1枚だけ切符をくれたが、それでは1回しか入れない。しかもそこへ行くためには、浴衣やスリッパでは駄目という気取ったやり方なのだ。それでも温泉だからと行ったのだが、道中が風さらしで寒い。これでは湯冷めしてしまうとぶつぶつ言いながらも行ってきた。
 ここは団体で泊まるところではないというのが、我が家の感想だ。


<戻る>