平成24年9月17日(月) 蔵王温泉Ⅲ第一日目

1.9月17日(月) 蔵王温泉Ⅲ第一日目 蔵王へ

新宿着(0650)クラツー待合室受付(0740)新宿発(0810)上野(0840~0923)上河内SA(1110~1131)国見SA(1315~1335)村田JCT (1358)山形蔵王IC(1422)~西蔵王高原ライン経由~銘品館(1447~1505)ホテル着(1510)入浴(1630~1710)夕食(1800~1900)就寝(1930)深夜の起床(2230)パソコン

1-1 朝

 前日焼き肉を食べました。だいぶ二人ともニンニク臭くて、牛乳をしこたま飲みましたが、まだちょっと迷惑なヤツといった感じ。目覚ましで5時に起きました。
 スーツケースに最終的に冷蔵庫に入れたものを納めて、出発です。パッキングはnoriで、junはのんびりテレビを見ていました。
 戸締まりなどをして、6時過ぎには家を出ました。今日は敬老の日で休日なので、電車は混雑はしていませんでしたが、それでも二人ともが座れたのは中野からでした。
 写真は前回のですが、今回もこのスタイルです。腰が痛いのにnoriばっかり荷物持ちです。

zao201207_001 30 0641.jpgnoriの荷物(junは・・・)

クリックすると拡大します。

1-2 新宿

新宿着(0650)クラツー待合室受付(0740)

 新宿で下りた後、何時ものようにしてクラツーの待合室へ行きました。
 私たちの受付が始まる頃には、徐々に11ある受付窓口も徐々に埋まり出しました。今回も朝食はどら焼き一つです。
 8時ころ全員がそろったらしく、集合がかかりました。今回は荷物をもって階段を上りたくなかったので、noriだけ別行動で、地上にエスカレーターで上がりました。
 バスはしかしながら駐車場ではなく、駐車場脇の路駐でした。

DSC00575.jpgどら焼きの直径に注目

クリックすると拡大します。

1-3 蔵王へ

新宿発(0810)上野(0840~0923)上河内SA(1110~1131)国見SA(1315~1335)村田JCT (1358)山形蔵王IC(1422)~西蔵王高原ライン経由~銘品館(1447~1505)ホテル着(1510)

 私たちは一番前の席でした。一番前の席を占める確率はだいたい1/20ですが、それよりは実際にあたる確率は低いように思います。
 今回は運転手は二人乗務です。東京にとんぼ返りするようです。そして休憩も昼食も前回・前々回ともやり方・SAの場所などが何もかも違っていました。こんなに仕様が違っても良いのでしょうか?少し疑問に感じます。
 最初にかなり走りました。一番最初のトイレ休憩は上河内SAでした。ここで昼食を持っていない人は買うように勧められました。どうやら昼食時間は取らない雰囲気です。
 私たちはここでおにぎりを4個買いました。それから宇都宮餃子6個を買いました。餃子は走り出す前に、臭うといけないのでささっと食べました。そして上河内SAをでてから、そおにぎり4個のうちの二つを食べました。
 車窓からは頭を垂れた稲田を見ることができました。東京寄りではコンバインを使って稲刈りをしているところもありました。
 次は国見SA。ここでも20分の休憩です。ここでは鳥の片足をあげたものを一つと、冷たい浅漬けのキュウリ一本を買って、SAのベンチで食べました。
 二回目同様山形蔵王ICで高速を降りましたが、県庁方面にてっきり向かうものと思っていたところ、西蔵王高原ライン方向にバス直ぐに左折しました。これで県庁前の雑踏を抜けられるのでおそらくは早く着くことが出来るでしょう。

DSC00591.jpg10時26分利根川を渡りました
DSC00593.jpgDSC00606.jpg
DSC00598.jpgDSC01481.jpg
DSC00611.jpgDSC00614.jpg

クリックすると拡大します。

1-4 ホテルへ

銘品館(1447~1505)ホテル着(1510)

 やがてバスは物産から延びる道に合流し、程なくして土産物屋である銘品館に到着しました。ここでいつものように玉コンニャクをもらいました。
 今回も同行の人たちは結構買い物をここでしたようで、まぁ立ち寄る意味はあったかなぁと思います。我が家は試食に努めました。ここを出ればホテルは直ぐです。

DSC00620.jpg有料道路を出ると蔵王は直ぐそこ
DSC00624.jpgDSC00625.jpg

クリックすると拡大します。

1-5 ホテル到着 301号室

入浴(1630~1700)

 ホテルへ着くと、装着したせいか、前の団体の館内説明の最中でした。少し待たされてから、何時もの館内説明です。junがきちんと聞いている一方で、noriはもう売店の試食をつまんでいます。
 終わるとエレベータ前に人々が殺到します。ゆっくり待ってから、自分の部屋に向かいました。今回は一つ上の階で、301号室というエレベーターに最も近い部屋です。
 前回・前々回同様に、早速にテーブルを掘りごたつのところへ持って行って、仕事机に設定しました。
 今回のこの度の第一の目的はフランス旅行記を仕上げるのが大きな目的です。でも今回は少しニュアンスが違います。junのベースになる日記が一日目しか完成していないのです。noriは従って今回は余裕の顔をしています。
 さっそく少し仕事をして、コンピュータの環境に問題が無いことを確かめました。今回は分配機も持ってきたので、テレビとパソコン両方で帆うっそうを受信出来るようにもしました。そして高齢の風呂に行きました。今回はnoriは長湯をしてjunは先に部屋に戻る方式を採りました。何故ならnoriは風呂でも読める本を持ってきていたからです。
 風呂に入っていると、タオルもダメなんだから本もダメと因縁を付けてくる親父がいましたが、無視して入っていました。この親父は温泉地についていろいろ能書きを述べていましたが、聞いている人々もそれと同等かそれ以上に温泉経験のある年配者ばかりですから、あまり講釈に効果がありません。その矛先がnoriに回ってきたのかも知れません。

DSC00627.jpgホテル側の説明の様子

クリックすると拡大します。

1-6 夕食(1800~1930)

 ちなみに、今回はも基本お風呂の写真はありません。詳細は4月に行った時の旅行記をご覧いただければ幸いです。
 さてお風呂に入って少し休んでいると、まどから陽が沈むのが見えました。前回は夕食時間帯に日没を迎えましたから、それだけ陽が早まっているのが分かります。そうこうしているうちに、はや夕食の時間になりました。
 夕食は毎夕18時からと決まっています。今回は朝食夕食共にメインの食堂ですべて摂ることになっています。
 食堂に入ると、顔見知りの従業員の方に挨拶をされました。
 さて今回も一日目の夕食のメニューはすき焼きでした。東北風の、junさんにとっては懐かしい味です。醤油味のたれで煮込むタイプです。美味しく頂きました。
 飲み物は最初に前回来たときにもらった飲み物サービス券で、ビールの中瓶二本をいただきました。この時に庵愛してくれたホテルの人は、最初から焼酎ですか?と聞いてきました。ビールにしたのですが、足りずにやはり焼酎のボトルを入れました。今回はお湯割りです。
 2人だけのテーブルでしたのでゆっくり頂きました。

DSC01486.jpg部屋の窓から見た夕日
DSC01489.jpgDSC01491.jpg

クリックすると拡大します。

1-7 部屋にて

就寝(1930)起床?(2230)

 いい気分で飲んで戻って来ました。
 少しパソコンをしていましたが、すぐに睡魔が襲ってきたので、床に入りました。
 一気に寝たので、10時半頃目を覚ましました。そこでパソコンの電源を入れ、二人とも日記に取りかかりました。