印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |



   ソラシドエアーに乗りたくて・・・避寒を兼ねた滞在型旅行

miyazaki2013_229 09-1836.jpg

2.1月9日(水) 宮崎市内観光 (快晴)

起床(0630)朝食(0735~0810)はにわの里(0930~1030)昼食(1145~1210)レンタサイクル(1215~1550)<宮崎神宮(1235~1300)宮崎県総合博物館(1305~1410)平和台公園(1425~1455)ホテル(1515~1540)宮崎駅(1545)>フローランテ宮崎(1645~1905)夕食(2000~2130)ホテル着(2155)就寝(2300頃)

2-1 朝

起床(0630)朝食(0735~0810)

 朝起きてから風呂に入った。気持ちよくて昨日の酔いはどこかへ行ってしまった。
 朝食は、ビュッフェ。あらかじめ全日分の食券を渡されている。
 自慢の朝食900円とポスターには書かれていた。それなりに種類もあって、皿はすぐに一杯になった。900円はビジネスホテルにしては少し高めの設定に思うが、出張族は会社に請求が出来るから問題は無いのだろう。関東や東北の人を意識してか、納豆もあった。海苔は5枚入っていた。
 コーヒーは部屋持ち帰りが出来る。

miyazaki2013_041 09-0742.jpgここで四日間朝食を食べた
miyazaki2013_039 09-0741.jpgmiyazaki2013_040 09-0741.jpg

クリックすると拡大します。

2-2 はにわの里(0930~1030)

 実は5時間以内なら300円という格安のレンタサイクルを見つけた。そこで今日はそのレンタサイクルで市内観光をしようと思っていたのだが、12時からでないとオープンしないということが分かったので、それまでに何をしようかと本を見ていたら、junが埴輪作り体験が出来るというのを見つけた。で、そこへ行ってみることにした。ここは、平和台公園の埴輪を作った人の甥御さんがやっているそうだ。
 早速電話してみるとこれからでも良いというので、すぐに支度をしてそこへ向かった。
 ホテルからは徒歩で30分もかからずに行くことが出来た。
 いくつかの中から、noriは「馬」、junは「踊る人」を選んで型をもらった。
 まず、始めに接着部分を削って水の付いたスポンジで綺麗にならす。そこへ思い思いの模様を粘土で付ける。
 よく付けないと焼き上げの時に取れる恐れがあるので、しっかりと付けるようにと指導された。
 一通りの説明が終わると、その人は自分の仕事部屋の方へ行って、我々2人だけで取り組むことになった。
 途中で撮影を,と思ったのだが、手が汚れてそれはかなわなかった。
 一応完成した段階で、ようやく撮影した。
 これをここで完成させて送ってくれる。作品代が1つ1300円。送料が1200円かかるが、いいお土産が出来た。17日頃に焼くという話だから、早くても20日以降にならないと到着しないだろう。しかし楽しみだ。

miyazaki2013_042 09-0930.jpg住宅街の一角にある
miyazaki2013_043 09-0934.jpgmiyazaki2013_045 09-0935.jpg
miyazaki2013_046 09-0935.jpgmiyazaki2013_047 09-1026.jpg
miyazaki2013_049 09-1026.jpgmiyazaki2013_051 09-1027.jpg

クリックすると拡大します。

2-3 昼食(1145~1210)

 駅まで歩いて戻って、ミスドの前を通りかかると、12時までモーニングサービスをしていたので、それにすることにした。好きなドーナッツ1つとコーヒーで250円。選べるドーナッツの中から一番高いポン・デ・ショコラ生にした。

miyazaki2013_056 09-1145.jpgファーストフード店が少ない!

クリックすると拡大します。

2-4 レンタサイクル(1215~1550)

 それからレンタサイクルの受付の所へ行って手続きを済ませた。
 5時間まで300円、5時間以上だと500円。でも営業時間が12時から18時までなのに、と思ったら、翌日まで借りる人がいるのだそうだ。つまり日数は関係ないと言うことなのだろうか。
 申込場所はJR九州のホテルがあるビルの1階。ここで鍵を渡され、その裏のビルの駐輪場まで行って乗ることになる。

miyazaki2013_058 09-1220.jpg自転車に乗るのは久しぶり

クリックすると拡大します。

2-4-1 宮崎神宮(1235~1300)

 始めにいったのは、宮崎神宮。
 神武天皇を祭神とし、左の相殿に父鸕鷀草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)、右の相殿に母玉依姫命(タマヨリヒメ)をおまつりしてある。狭野杉で造営された流れ造りの社殿で、旧官幣大社。
 一の鳥居は、道路部分にかけられていたので、そこは自転車で通過、森の入り口で下りた。
 noriは以前に教えてもらった正しい鳥居のくぐり方とか手の洗い方を実践した。junは寒いので手を洗うのはパス。
 鳥居をくぐると右の方に五所稲荷神社の赤い鳥居の列が見られた。そこはざっと横目に見ただけですぐに神門の前に行き記念撮影。
 そこを抜けて拝殿に行き、お賽銭を入れて我が家の3つの願い事をする。一般の参拝者は奥の正式な拝殿には行けないので、ここでお参りをする。中に入ることも出来ないがこれは仕方の無いこと。その分強い念力でお願いをした。
 最後はおみくじを引いた。まあ、2人ともそれなりの結果が出た。 

miyazaki2013_059 09-1232.jpg一の鳥居 ここまでかつての神域?
miyazaki2013_062 09-1239.jpgmiyazaki2013_063 09-1239.jpg
miyazaki2013_064 09-1244.jpgmiyazaki2013_065 09-1245.jpg
miyazaki2013_073 09-1252.jpgmiyazaki2013_074 09-1252.jpg

クリックすると拡大します。

2-4-2 宮崎県総合博物館(1305~1410)

 次に神宮の裏にある総合博物館へ行った。
 自然史展示室、民俗展示室、歴史展示室、特別展示室があり、常設展は無料で入館できるという。これは有り難い。
 民家園も併設されていて、こちらは、宮崎県内各地からその地方独特の建築様式をもった4棟の民家を集めた物だそうだが、今回はパス。
 入り口を入るとすぐに自然史展示室がある。ジオラマの森が造ってあって、そこに棲むキュウシュウジカや照葉樹林がある。照葉樹林という物がどんな物かよく分かった。
 宮崎県の水辺の環境が、河川・湿原・海(干潟・磯)に分けて紹介されていて、アカメという大きな魚には驚かされた。
 2Fは歴史展示室になっている。火山の噴火など自然の驚異の様がよく見て取れた。そんな環境の中でも力強く生きる人たちが作った歴史が現在まで紹介されていた。
 同じく2Fの民俗展示室では、山や里、海で暮らす人々の暮らしが紹介されていた。
 最後に「いのりとまつり」ということで、宮崎に受け継がれてきた神楽やその面がわかりやすく紹介されていた。ただ、この頃になると疲れてきて、椅子があるのをいいことに少しうつらうつらしてしまった。 
殆ど人がいなかったのでゆっくりと見ることが出来た。展示の方法も工夫されていて、子供にも分かりやすいのではないかと思う。

miyazaki2013_077 09-1306.jpg

クリックすると拡大します。

2-4-3 平和台公園(1425~1455)

 そこから次の平和台公園を目指す。途中上り坂がきつくて,とうとうjunは自転車を引いて行った。電動自転車には追い越されるし、下ってきたおじさんにはもっときつくなるよと声をかけられるし、見た目にも可愛そうに見えたのだろうなあ。
 坂を上り詰めてようやく着いたと思ったら、目の前には長い階段が待っていた。数えてみたら156段もあった。一気に上がってキョロキョロしていると、下から年配のご婦人が上がって来られた。先ほど追い抜かれた電動自転車の持ち主だった。地元の人らしかったので、はにわ園の一を教えてもらった。
 さてようやく上りきると目の前には草地が広がり、高い塔が立っていた。
 これは、高さが37mある平和の塔だ。標高60mの丘に、昭和14年(1939)、皇紀2600年の記念事業として着工し、昭和15年11月15日竣工したもの。
 ここは、昭和40年8月には東京の日比谷公園と姉妹公園となった。どこが共通点なのだろうか。昭和39年の東京オリンピックの時には、国内聖火リレー第2コースの起点となって、そのときに使用された聖火台もあるそうだが、これはわからなかった。
 はにわ園は、平和の塔の北側の森にあり、古墳を型どった盛土の上に、日本各地から発掘された埴輪、土器などの複製品が約400基配置されている。もう全てかなり古くなってしまっていて、苔むしている物が多かった。発見されている形に限りがあるからだろうが、同じ物も大小多数並んでいた。
 一回りしてから、いったんホテルへ戻ることにした。まだ自転車の借りている時間に余裕があったからだ。今回は小さなカメラ(コンパクトカメラ)をメインに撮っていたので、電池が怪しくなってきたのが理由だ。 

miyazaki2013_081 09-1424.jpg長い階段を昇ります
miyazaki2013_082 09-1430.jpgmiyazaki2013_086 09-1434.jpg
miyazaki2013_089 09-1435.jpgmiyazaki2013_097 09-1444.jpg

クリックすると拡大します。

2-4-4 ホテル(1515~1540)

 ホテルまではほぼ一直線で戻ることが出来た。ただ、しっかりした歩道が確保されずに結構危ない道路もあるので、気を遣った。
 一休みというのでは無く、夜に備えて電池を取りに戻ったのですぐに出発した。

miyazaki2013_101 09-1521.jpgグッタリしたnori

クリックすると拡大します。

2-4-5 宮崎駅(1545)

 駅に戻ると自転車を返して、コンビニで夕食用のおむすびを買い、バス停へ行った。
 というのも、フローランテ宮崎という所で「ひかりのはなぞの」という夜のイベントが行われるからだ。

miyazaki2013_105 09-1554.jpg宮崎駅前の看板

クリックすると拡大します。

2-5 フローランテ宮崎:ひかりのはなぞの(1645~1905)

 早く着きすぎたので、まだライトアップはされていなかった。が、外にいても仕方ないので中に入ることにした。入場料は300円。安い。
 入り口を抜けるとすぐに建物があって、そこにはクリスマスツリーのような花で覆われた木があった。また、願い事を書いて結びつける木もあった。そちらには早速書かせて頂いた。
 2階に上がって全体を見たが、まだ何も無い状態だった。どうしようかと思っていたら、丁度5時には、人形が出てきて踊って見せていた。それでもまだ明るい。

miyazaki2013_110 09-1646.jpg入口 休日などは混む感じの体制
miyazaki2013_111 09-1648.jpgmiyazaki2013_114 09-1653.jpg
miyazaki2013_115 09-1653.jpgmiyazaki2013_116 09-1655.jpg
miyazaki2013_117 09-1657.jpgmiyazaki2013_120 09-1700.jpg

クリックすると拡大します。

2-5-1 外へ

 ライトアップは5時40分からと言うので、それなら明るい内に全体の様子を頭の中に入れておこうと言うことで、外へ出た。
 電線の様子などを見て回った。これらがどんな風に明るくなるのか楽しみにしながら行くと、奥の方には子供用の広場があって、既にいくつかライトアップされていた。子供用の電車もあった。これは子供が喜ぶだろう。
 ついでに買っておいたおむすびを食べた。
 ライトアップの時間が近づいたので、元の建物に戻って2階に陣取った。

miyazaki2013_121 09-1701.jpg室内があるので寒さはしのげた
miyazaki2013_123 09-1706.jpgmiyazaki2013_124 09-1709.jpg
miyazaki2013_129 09-1714.jpgmiyazaki2013_130 09-1721.jpg

クリックすると拡大します。

2-5-2 ライトアップ

 ゲートから直ぐの建物の階上にあがって、点灯の瞬間を待った。40分になるとカウントダウンが始まって点灯された。
 思ったよりも綺麗だった。特に目の下の四角い所は、電気の下にアルミが敷き詰められているので、違った輝きが見られ,綺麗だった。
 それから下に下りて見て回った。かなり冷え込んできたが、一通りぐるりと回った。
 まだ人が少なかったので、邪魔されること無く自由に写真を撮ることが出来た。
 池の前に立てられた衝立は、光が水に反射していた。
 一番奥の夢花館は一番綺麗だったような気がする。
 その後も行ったり来たりしながら写真を撮った。とにかく人が少なくて幸いした。2人の写真も何枚も挑戦したが、やはり暗い中での撮影は難しかったようだ。平日とは言え、宮崎市内の人は簡単に行ける場所なのに、見飽きていると言うことなのか、存外人の入りが悪かったように思う。観光客としては、夜の時間帯もこのように楽しめて、得した気分になった。

miyazaki2013_132 09-1740.jpgこの景色で300円の入園料は安い
miyazaki2013_133 09-1740.jpgmiyazaki2013_141 09-1746.jpg
miyazaki2013_146 09-1748.jpgmiyazaki2013_154 09-1750.jpg
miyazaki2013_166 09-1753.jpgmiyazaki2013_182 09-1756.jpg
miyazaki2013_169 09-1754.jpg
miyazaki2013_199 09-1807.jpgmiyazaki2013_233 09-1850.jpg
miyazaki2013_186 09-1759.jpgmiyazaki2013_187 09-1800.jpg
miyazaki2013_220 09-1824.jpgmiyazaki2013_226 09-1830.jpg
miyazaki2013_229 09-1836.jpgmiyazaki2013_243 09-1857.jpg
miyazaki2013_247 09-1901.jpgmiyazaki2013_249 09-1903.jpg

クリックすると拡大します。

2-5-3 帰り

 臨時のバスがあるのでそれに乗って帰ることにした。少し早めに出てきてしまったので、寒くてたまらない。ということでjunはライトで温まっていた。
 そこへやってきたバス、何とこちらもライトアップ?外側にも内側にも窓枠など電飾で飾っていた。

miyazaki2013_250 09-1912.jpg早くバス停に着きすぎて寒かった
miyazaki2013_253 09-1917.jpgmiyazaki2013_255 09-1922.jpg

クリックすると拡大します。

2-6 夕食(2000~2130)

 いったんホテルに戻ってから、夕食はサービスクーポンのある座・和民にした。
 さすがに地元メニューというのは無いようで、ありきたりの物ばかりだったが、焼酎を1本入れても2954円で済んだ。安ぅ。

miyazaki2013_256 09-2058.jpg食い散らかしでゴメン

クリックすると拡大します。

2-7 ホテル着(2155)

就寝(2300頃)

 その後はまっすぐホテルへ戻って、入浴後就寝。