平成24年5月8日(火) 札幌第二日目

2.5月8日(火) 札幌第二日目

起床(0530)朝食(0630)ホテル発(0800)環状道東バス発(0845)モエレ沼(0909~1050)平岡公園(1300~1420)ホテル着(1555)夕食()


2-1 朝

起床(0530)朝食(0630)ホテル発(0800)

 junの起床時間は5時30分ですが、noriはもうその頃には顔を洗ってひげを剃っておりました。
 今回のホテルのクーポンには朝食が含まれています。今日と明日の朝食は1Fのレストランです。内容的には十分なモノでした。ビュッフェスタイルで、和食中心。地産地消主義の食事内容でした。
 食事を済ませると、支度をして8時にはホテルを出ました。むかうはもよりの中島公園駅です。



sapporo12spring_0106 08 0646.jpg朝ご飯の場所へ
sapporo12spring_0104 08 0644.jpgsapporo12spring_0105 08 0645.jpg

クリックすると拡大します。

2-2 モエレ沼公園(0909~1050)

環状道東バス発(0845)モエレ沼公園(0909~1050)

 今日の第一目的地は、モエレ沼です。モエレ沼は原設計をイサムノグチ氏に委託した公園で、広い敷地を占めています。残念ながらイサムノグチはこの公園の完成を見ることはなかったのですが、今でもモエレ沼は「イサムノグチ」を看板にしています。
 中島公園から、今日は市内バスなども乗れる一日券を買いました。前日のは市営地下鉄のみで、800円で、今日のは1000円です。こちらの方が強力です。あと地下鉄のみは、土日だと500円で乗れます。これで、まず環状通東という、東豊線の駅まで向かいます。中島公園からは、大通公園で乗り換えます。
 環状通東からは、中央バスでモエレ沼公園東口というバス停まで行きました。何本も走っているわけではないので、時間を調整していかないととんでもないことになります。
 さてモエレ沼の名物は、ガラスのピラミッドです。ガラスのピラミッドと言えば、フランスはパリにある、ルーヴル美術館のそれが有名ですね。あちらほどには完全な形のピラミッドではありません。また政策年代もモエレ沼公園のモノの方が新しいはずでず。
 最初にピラミッドの中に入りました。イサムノグチの関係の資料などが置かれている建物の上は展望台になっていて、今日のお目当てにしてきた「桜の園」が遠望でいました。咲いています。ここは札幌の郊外にあるので、計算通りに、まだ鑑賞に堪える桜でした。というか、もう少し後に来ても良かったかも知れません。
 さて桜ですが、日差しも暖かく、人でも少なく、のんびりと鑑賞できました。最もここは政策年代が20世紀末ですから、まだまだ若木が多いのですが。
 10時半から噴水があがるというので、いそいでそちらに向かいました。大きな噴水用の池があり、音楽に合わせて噴水が高く時に低く、時に水しぶきを上げて、踊っておりました。鑑賞している人は、50人とは居ませんでした。すばらしいモノだけに、もったいないなぁと思いました。
 噴水を見てから、丁度時間の合うバスがあったので、バス停に向かいました。そして再び環状通東駅まで戻りました。次に目指すのは平岡公園です。ここは梅の名所と言うことで、昨日北海道神宮で梅林が満開だったので、情報では未だ少し早いということでありました、向かうことにしたのです。

sapporo12spring_0109 08 0915.jpgモエレ沼公園の入口
sapporo12spring_0114 08 0917.jpgsapporo12spring_0122 08 0925.jpg
sapporo12spring_0125 08 0933.jpgsapporo12spring_0137 08 0957.jpg
sapporo12spring_0146 08 1005.jpgsapporo12spring_0155 08 1009.jpg
sapporo12spring_0167 08 1011.jpgsapporo12spring_0173 08 1016.jpg
sapporo12spring_0186 08 1032.jpgsapporo12spring_0205 08 1039.jpg
sapporo12spring_0190 08 1032.jpgsapporo12spring_0210 08 1048.jpg

クリックすると拡大します。

2-3 平岡公園(1300~1420)

 平岡公園には、新さっぽろからバスを利用します。環状通東駅から東豊線で一旦大通駅まで、東西線でその終点の新さっぽろに向かいました。
 新さっぽろからは、JRバスです。1000円の一日券は、JR北海道の鉄道には乗れませんが、バスには乗車が出来るのです。
 さて新さっぽろで昼にする予定でしたが、バスの時刻表を見ると、程なくしてバスがやってくる時間でした。ここも総本数が多いわけではないので、とりあえず先を急ぐことにしました。バスに乗って、平岡公園のウェブページの案内に従ったバス停でブザーを押し、降りる際にどちらに行けばよいかと聞くと、もう一つ先の方が良いと、運転手さんが教えてくれました。実は梅の見頃になると、臨時バスが運転されますが、それは今年は十日からなのです。運転手さんに教えられたバス停からも、かなり歩きました。
 さて公園の入口は大通りに面して二ヶ所あります。我々は最初の入口を車専用のモノと勘違いして、先まで来てしまいました。そこで、セブンイレブン発見。見事昼食をゲットし、梅園で食べることにしました。災い転じて福となすという感じでしょうか。
 さて梅園に着いてみると、入口近くは満開状態でした。私たちはその満開状態の梅を見ながら、さっそく食事をしました。実は公園は更に奥が本体だったのですが、そのことが解っていなかったので、斜面で苦労して食べましたが、それでも満開の梅を見ながら食事が出来て大満足でした。
 食事の後、奥に進むと、大きな梅園に出ました。こちらの方は、7~8割の開花でした。今週末頃が見頃というような声も聞こえてきましたが、もう十分に鑑賞に堪える状態でした。さすがに有名どころとあって、露店なども出ており、賑やかで人も大勢居ました。ここで、ソフトクリームを食べました。梅ソフトでした。桜ソフトもありましたが、やはり平岡公園では、ダントツ梅ソフトが人気でした。
 その後も、小高い丘に登るなどして、梅を十分に観賞し、平岡公園を後にしました。帰りのバスは、同じバス停です。実はこのバスは巡回しているので、降車乗車とも同じになります。無事にこうして新さっぽろに戻りました。そして一旦、ホテルに戻ることにしました。

sapporo12spring_0212 08 1223.jpgJRバスは周遊コースになっている
sapporo12spring_0213 08 1257.jpgsapporo12spring_0216 08 1301.jpg
sapporo12spring_0221 08 1305.jpgsapporo12spring_0226 08 1306.jpg
sapporo12spring_0233 08 1324.jpgsapporo12spring_0249 08 1338.jpg
sapporo12spring_0250 08 1338.jpgsapporo12spring_0269 08 1402.jpg
sapporo12spring_0273 08 1405.jpgsapporo12spring_0278 08 1408.jpg

クリックすると拡大します。

2-4 ホテル&夕食<鳥魚>

ホテル着(1555)

 新さっぽろからは、大通公園を経由して中島公園です。
 さて今晩の夕食です。今日は持っている一日切符が市内の乗り物が乗り放題なので、未だ乗ったことのない、市電に乗ることにしました。これも東京で調べ、「鳥魚」という店がよさげだったので、駅にしては二駅で、トラムに乗らなくても歩けない距離ではなかったのですが、わざわざ市電に乗って向かいました。
 しかしながら、あまりぱっとした店ではなく、料理もそううまいという感じではありませんでした。特にjunはあまり気乗りがなかったので、アルコールはそれぞれ二杯のみで、3400円あまりというところで、早々に引き払いました。
 といっても、年金生活者、ハシゴをするお金はありません。コンビニで、500円という格安の花見用のワインボトルと更にサワーを買って、勿論ツマミもそろえて、ホテルに戻り、風呂を浴びてから、ホテル内で再度宴会をしました。

sapporo12spring_0297 08 1708.jpg食べログ評価ほどではなかったお店
sapporo12spring_0295 08 1700.jpgsapporo12spring_0296 08 1700.jpg

クリックすると拡大します。