ハンガリー全世界遺産訪問 第七日目

7、5月12日(木) 晴れ 走行距離355㎞

起床(0445)朝の散歩(0545~0640)朝食(0650~)ホテルの塔(0725~0745)リラフレドホテル発(0759)アグテレク鍾乳洞(1042~1220)昼食(1515~1645)ホローケー散策(~1730)ブダペストホテル着(2040)夜景撮影(2040)就寝(2300頃)

7a アグテレク鍾乳洞

7-1 朝

起床(0445

 今日も早く目が覚めた。
 朝食から出発まで1時間しか無いので、まず荷物を仕上げた。こうした荷物の整理は全てnoriの担当。junは楽をしている。

hungary 4422 12 1308.jpg

クリックすると拡大します。

7-2 朝の散歩(0545~0640)

 荷物ができた所で恒例の散歩へ出る。
 ホテルの下に滝があるというので、まずそれを見に行く。実は、昨日も夕食の後来るには来たのだが、暗すぎてよく分からなかったのだ。ガイドさんはお勧めの様なことを言っていたが、たいしたことは無かった。もっとも、山があっても低いハンガリーでは滝自体が珍しいのかも知れない。
 その前に男性の像が建っている。誰なのか分からないが、(ガイドさんはあることさえ知らなかったらしい。つまり新しいと言うことだ)昨夜はブレザーを着ていたのに、今朝はなかった。誰が脱がせたのか不思議だった。
 それから近くの散歩に出た。まずホテルの周りをグルリと回ってから、昨日見付けた駅へ行った。この先へも行っているようで、トンネルもあった。
 途中で会った人を昨夜の撮影ポイントへ連れて行ってから、ボート乗り場を通って湖畔の遊歩道へ行った。シーズン中は商いをしているのだろうが、今はひっそりと閉ざされていた。そこから先の道は鬱蒼とした森の中という感じの道だった。
 思わぬ森林浴をした。 

hungary 4362 12 1246.jpg
hungary 4366 12 1249.jpghungary 4368 12 1249.jpg
hungary 4397 12 1257.jpghungary 4400 12 1258.jpg
hungary 4422 12 1308.jpghungary 4426 12 1310.jpg
hungary 4434 12 1312.jpghungary 4456 12 1323.jpg
hungary 4467 12 1329.jpghungary 4480 12 1333.jpg

クリックすると拡大します。

7-3 朝食(0650~)

 朝食はいつもと同じ。
 帰り際に壺を見付けた。模様が花魁だ。日本のものなのか、ジャポニズムで真似て描かれたものなのか、その辺りはうというので分からないが、こんな所で日本に出会うとちょっぴり嬉しい気がする。

hungary 4501 12 1358.jpg
hungary 4502 12 1358.jpghungary 4503 12 1421.jpg

クリックすると拡大します。

7-4 ホテルの塔(0725~0745)

 少し時間があったので、また塔に上った。
 今日もいい天気に恵まれそうだ。

hungary 4519 12 1433.jpg
hungary 4504 12 1430.jpghungary 4523 12 1435.jpg

クリックすると拡大します。

7-5 アグテレク鍾乳洞へ

リラフレドホテル発(0759)

 リラフレドのホテルは一泊ではもったいない気がするロケーションだった。それでも日程は進む。仕方が無い。さて今日は本当は森の中の道を進む予定だったが、連日の雨のため大型のバスが通れない状態だということで、別の道を行くことになった。が、その道もまたまた工事中で大渋滞。
 トイレ休憩の場所で添乗員さんが購入してくれたハンガリーのビスケット、バニラカリカというのを分けていただいた。ビスケットにしては日本のよりもあまり甘くないお菓子だった。
 またしばらくはバスの中、車窓の風景を楽しむ。

hungary 4534 12 1448.jpg
hungary 4548 12 1502.jpghungary 4539 12 1448.jpg
hungary 4568 12 1633.jpghungary 4581 12 1646.jpg
hungary 4583 12 1647.jpghungary 4587 12 1647.jpg
hungary 4600 12 1650.jpghungary 4613 12 1702.jpg

クリックすると拡大します。

7-6 アグテレク鍾乳洞(1042~1220) wh_logo.gif261

 アグテレク鍾乳洞はハンガリーと隣国スロバキアをまたがるカルスト台地の中にある。「アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群」として両国にまたがり世界遺産に指定されている。我が家としては、訪問261番目のサイトとなる。
 この地は2億5千年前には海だった。貝や動物の死骸が石灰岩に成り、地殻変動により隆起。これは約3千万年前頃と思われる。その後、雨水などの溶解浸食を受けて徐々に空洞ができ、天井から鍾乳石が垂下し、床下に石筍ができた。
 我々が入るのは、アグテレクにあるバラデラ洞窟。1kmくらいを1時間かけて見学する。
 全体には25kmの長い洞窟で、そのうち5~7kmはスロバキア側にある。200万年かかり現在の姿になった。古代人(7000~3000年前)も利用。1935年から観光客が増えて来たので、道などが整備され、今では25万人が訪れる。
 自然に出来た入り口は2つある。そのうちの一つから入る。
 中にアヘロンという川が流れているが、雨が多いと増水して中に入ることができない。逆に雨がないと川の水がなくなって水鏡ではなくなってしまう。今日はその点、丁度いい位の状態だそうだ。川の水は7km先の村まで流れてわき出しているそうだ。
 我々が歩く通路は決められている。横道に入ることもできて、5時間とか7時間のコースもあるが、それは完全な探検用の装備がないと行くことはできない。
 初めに「骸骨の部屋」というのがある。古代人の骸骨13体がここで見つかった。
 「亀の部屋」という所もある。亀がいたわけではなく岩の形が亀に見えるでしょ、ということらしい。
 洞窟に生息する生き物は262種類を数えるが、なかなか目に触れることはない。最大の体長は2cm。コウモリもいるが、観光客が増えてからその数は少なくなった。冬場でなければ殆どを外で過ごしている。
 岩の黒くなっている所は、古代人や、電気のないときに入り込んだ人たちが火を使った跡。すすの汚れだ。赤く見えるのは鉄分を含んだ土の所。
 さまざまな色や形や長さの鍾乳石と石筍には、それなりの名前が付けられている。例えば、教会の説教壇という神々しいものもあるが、殆どは魚、キジ、ワシ、亀など生き物系が多い。姑の舌などというのもある。
 そこから階段を上って上の階層部分へ行く。
「コンサートホール」は、椅子が沢山並んでいて、実際にコンサートも開かれることがある。結婚式も行うことがある。この日は、音楽を流してくれた。確かに音の響きがよくしばらくは心地よく聞き惚れた。音と共にライトが点滅して視覚でも楽しめるように工夫されていた。
 スロバキアまで続いているという横穴があった。今では水が天井まで届いていて通行不能だが、1932年にはここを通ってスロバキアに行ったそうだ。
「黒い部屋」には13mもある石柱があった。一番大きいものだそうだ。古代人はここまで入り込んで住んでいた。ここにも自然の出入り口がある。去年、雨が多かったときには,ここから出入りしたそうだ。
「虎の部屋」は、その名の通り。虎に見える岩があるということだ。
 通路には新しい石筍が今でも創られていく。ただ、歩くのに邪魔になるようになると壊してしまうのだとか。
 アンモナイトがある部屋もあった。
 このような感じで次々に行き着く広間には名前がつけられていた。
「石柱の部屋」には一番多く石柱がある。倒れかけているものもあるが、洪水の時や自分の重みでそうなる場合もある。また、昔の観光客が壊して持ち去ったということもあった。「食料庫」には天井から肉とソーセージがぶら下がっているように見える。みんなそうだねえ、とうなずきながら聞いている。
「宴会の部屋」には人工の出口がある。ここには人工的に創られた出入り口が全部で八カ所ある。そこから狐などが出入りしてしまうこともあるそうだ。
 最後の部屋は「レースの部屋」。鍾乳石が細かく密集して、薄いレースのカーテンのように見えるのだ。古代人もここまでは来なかったので、ススなどがなく綺麗なままで残っていた。が、1967年、ここにも人工的に出入り口が作られ、その際の爆破によって周りが壊されてしまった。
 我々はその出口から外へ出た。
 これまでいくつも鍾乳洞を見てきた我が家としても、これだけの規模の大きなものは他に記憶がない。それほどのものだった。

hungary 4678 12 1748.jpg
hungary 4680 12 1748.jpghungary 4690 12 1751.jpg
hungary 4700 12 1753.jpghungary 4703 12 1754.jpg
hungary 4705 12 1755.jpghungary 4708 12 1755.jpg
hungary 4714 12 1756.jpghungary 4717 12 1757.jpg
hungary 4745 12 1802.jpghungary 4746 12 1802.jpg
hungary 4749 12 1803.jpghungary 4768 12 1805.jpg
hungary 4773 12 1805.jpghungary 4775 12 1806.jpg
hungary 4779 12 1807.jpghungary 4784 12 1808.jpg
hungary 4793 12 1808.jpghungary 4803 12 1810.jpg
hungary 4813 12 1813.jpghungary 4836 12 1817.jpg
hungary 4841 12 1819.jpghungary 4848 12 1824.jpg
hungary 4860 12 1826.jpghungary 4876 12 1830.jpg
hungary 4902 12 1833.jpghungary 4956 12 1838.jpg
hungary 4958 12 1838.jpghungary 4960 12 1839.jpg
hungary 4979 12 1840.jpghungary 5100 12 1901.jpg
hungary 5103 12 1903.jpghungary 5111 12 1916.jpg

クリックすると拡大します。