ハンガリー全世界遺産訪問 第八日目

8、5月13日(金) 晴れ(24℃) 走行距離67㎞

起床(0530)朝の散歩(0600~0630)朝食(0640~)ブダペストホテル発(0830)英雄広場(0857~0920?)国会議事堂(0948~1047)エステルゴム(1220~1306)昼食(1333~1440)ヴィシュグラード(1452~1538)センテンドレ(1618~1812)ブダペストホテル着(1850)ドナウ川クルーズ(1923~2130)ブダペストホテル着(2140)

8c ドナウクルーズ

8-13 ブダペストへ

 18時35分頃。まだ外の気温は22度もある。
 丁度昔のローマ遺跡の辺りを通った。劇場や水道橋の遺跡が残っている。アクインカムか?ただ車窓からだったので、あまりよく写真は撮れなかった。
 見慣れた町へ戻ってきた。今夜はドナウ川クルーズ。これまた楽しみだ。

hungary 7088 14 0139.jpg
hungary 7095 14 0139.jpghungary 7106 14 0142.jpg

クリックすると拡大します。

8-14 ブダペストホテル着(1850)

 ホテルで一休みしてから、また洗濯。乾きがいいので気楽だ。

hungary 7125 14 0210.jpg

クリックすると拡大します。

8-15 ドナウ川クルーズ(1923~2130)

 ホテルからバスに乗って船着き場へ行く。
 我々の船は2番乗り場から出る貸し切り船だ。
 乗り込むとウエルカムドリンクを持って出迎えてくれた。それを手にして中に入り、一番後ろの席に座った。すぐ後ろがデッキになっているので写真を撮りやすいためだ。

hungary 7133 14 0221.jpg
hungary 7138 14 0223.jpghungary 7146 14 0225.jpg

クリックすると拡大します。

8-15-1 食事

 今回は食事付きクルーズで、しかもワイン飲み放題。テーブルには赤ワインと白ワインのボトルが置かれていた。ただ、写真を撮るのが第一なので、飲んだくれているわけにはいかないのが残念。
 チキンスープ、ポーク、伝統的なハンガリーケーキ。

hungary 7150 14 0229.jpg
hungary 7151 14 0230.jpghungary 7162 14 0236.jpg
hungary 7185 14 0253.jpghungary 7387 14 0338.jpg

クリックすると拡大します。

8-15-2 川下へ

 船はマルギット橋のたもとから出発。食事が進んだ頃から日本語の解説テープが流れ始めた。
 聞きやすいので自由に動くことができる。
初めにドナウ川について説明があった。ドナウ川はドイツの黒い森から黒海へ流れている。黒から黒へ、ということで、川の水も今では汚れて黒くなってしまっている。「美しく青きドナウ」というのは、今ではワルツの中だけです、ということだ。
 マルギット橋からマーチャーシュ教会を望む。この橋は1872年に建設が始まって1876年に完成した。飾りはフランスの影響を受けているそうだ。マルギットというのは、王宮を建てた国王べーラ四世の娘の名前。モンゴルの襲来に悩まされていた王は、わずか9歳になる娘を島の修道院に入れ、神の加護を祈ったという。
 そこから船は王宮の方へ進むので、撮影ポイントが続く。左には国会議事堂のあるペスト地区が、右には王宮のあるブダ地区が広がっている。
 この辺りから教会が続く。
 まず赤い教会は、聖エリザベート教会。女性の修道院だったが、今は老人ホームになっているとか。二本の尖塔のある教会は聖アンナ教会。バロック様式の美しい教会だ。次はカルヴァン派のプロテスタント教会。屋根が綺麗な教会だ。
 それから王宮や、マーチャーシュ教会、漁夫の砦なども見えた。まさにブダ地区観光のオンパレードだ。
 くさり橋まで来た。くさり橋は、昔は本当にくさりで支えられていたそうだ。今は鉄で、2139tの鉄が使われたとか。
 その下を抜けていくと、前方にエリザベート橋が見えてくる。長さ380mでブダペスト唯一の吊り橋だ。1903年の完成当時は、華やかな装飾があり、世界最長の吊り橋だった。
 その少し上の方には、女神像とゲッレールトの像が見られる。女神像は1947年、ナチス軍からハンガリーを解放したソ連軍兵士の慰霊碑として建てられたもので、手にしているのはシュロの葉。当時は女神像の下にソ連軍兵士の像もあったが、現在では撤去され、女神像だけが残っている。ブダペストを代表するもののようになってしまったのでそのままにしてあるとのこと。本音はこれも取り外したいような口ぶりだった。
 そろそろ夕闇に包まれてきた頃、緑色の自由橋に来た。この橋はハンガリーの建国千年祭を記念して1896年に建てられた。当時は、フランツ・ヨーゼフ橋と呼ばれていた。隣の橋がエリザベート橋だから夫婦揃って自分たちの名前を冠している。が、フランツ・ヨーゼフは人気がなかったので、後でその名を外され、今は自由橋と呼ばれる。
 それから二つ橋をくぐったが、あまり面白くない橋だ。最後の橋は13年前にできた新しいもの。
 そこでUターンして戻ることになった。

hungary 7157 14 0235.jpg
hungary 7200 14 0300.jpghungary 7217 14 0301.jpg
hungary 7228 14 0302.jpghungary 7229 14 0302.jpg
hungary 7236 14 0303.jpghungary 7254 14 0304.jpg
hungary 7251 14 0304.jpghungary 7302 14 0308.jpg
hungary 7314 14 0310.jpghungary 7371 14 0321.jpg

クリックすると拡大します。

8-15-3 川上へ

 景色は同じなので中に戻って休憩。ちょっと一杯となった。いつの間にか、テーブルのボトルが増えていた。この頃デザートが配られた。
 帰りは川上へ向かうので、少しスピードが落ちるそうだ。方角的には北へ向かって走ることになる。
 ブダペストは「ドナウの真珠」と言われるが、そもそもはイタリアの「世界漫遊社(説明なので字が合ってるかどうか分からないが)」が発行した本の中でブダをそう表現して紹介したことから、定着したそうだ。それが確か500年前とか言っていたが、そんな昔から旅行本があったのだろうか。もっとも東方見聞録もそのようなものか。
 解説はそれで終わり。代わりに音楽が流れた。

hungary 7384 14 0334.jpg

クリックすると拡大します。

8-15-4 夜景

 すっかり陽も落ちてドナウ川にはライトアップされた建物や橋がその影を映して一段と綺麗になっていた。
 綺麗の一言に尽きる。
 昼間とは違った角度から見られることも嬉しいが、やはりこの夜景は味わわなければ意味がない。

hungary 7388 14 0342.jpg
hungary 7396 14 0344.jpghungary 7426 14 0346.jpg
hungary 7434 14 0347.jpghungary 7435 14 0347.jpg
hungary 7456 14 0348.jpghungary 7459 14 0348.jpg
hungary 7475 14 0353.jpghungary 7478 14 0354.jpg
hungary 7506 14 0356.jpghungary 7518 14 0359.jpg
hungary 7548 14 0401.jpghungary 7566 14 0403.jpg
hungary 7574 14 0404.jpghungary 7592 14 0408.jpg
hungary 7675 14 0428.jpghungary 7662 14 0419.jpg

クリックすると拡大します。

8-16 ブダペストホテル着(2140)

 大満足してホテルに戻ってきた。

hungary 5838 13 0523.jpg

クリックすると拡大します。